Thursday, June 28, 2012

28/6/12 - English

We rejoice that the pension fund giant TIAA-CREF removed Caterpillar, Inc. from its Social Choice Funds portfolio. Catepillar, Inc. is a corporation responsible for producing regular and weaponized bulldozers used by the Israeli military to demolish Palestinian homes, destroy agricultural land, crops, and to construct settlements.  On May 1, 2012, financial data posted on TIAA-CREF’s website valued Social Choice Funds shares in Caterpillar at $72,943,861. Today it is zero. We pray for the ongoing efforts worldwide to encourage individuals and companies to stop supporting the Israeli occupation. Lord in your mercy…

At this historic time, we pray for Egypt’s new president, Mohammed Morsi. We pray that he would be able to govern in a way that fulfills the aspirations of all the Egyptian people for change, equality, freedom and democracy. We ask for God’s guidance for the new government, and that the people will continue with their nonviolent actions to secure an Egypt run by a single rule of law that respects their cultural, political, and religious diversity.  Lord in your mercy…

As school ends and the summer heats up, we pray for children of Palestine and Israel.  We especially think of the children of Gaza, and ask God’s protection over them this summer.  We also pray for the children’s program of Sabeel Nazareth this weekend, as they celebrate the holidays honoring St. Peter and St. Paul.  Lord in your mercy…

We continue in prayer for the young adult conference, for the participants who are still trying to fundraise for their trip, and for the organizers as they finalize the program. Lord in your mercy…

With the World Council of Churches, we specifically pray for the churches and population of Argentina, Paraguay, and Uruguay. Lord in your mercy…


Japanese 28/6/2012

米国の年金基金の大手TIAA-CREFがキャタピラ社を社会的責任投資ファンドのポートフォリオから外したことを(*)、私たちは喜びます。キャタピラ社には、入植地を作るためにパレスチナ人の家屋を破壊したり、農地と作物を潰したりするのにイスラエル軍が使っている標準的なブルドーザーや軍用のブルドーザーを製造している責任があります。2012年5月1日、TIAA-CREFのウェブサイトには、その社会的責任投資ファンドにおけるキャタピラ社のシェアが$72,943,861(約58億円)と記されていました。今、それはゼロになっています。イスラエルの占領への支持をやめるようにと働きかけている世界中の人々の取り組みのために祈ります。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
この歴史的な時にあって、私たちはエジプトの新大統領ムハンマド・モルシ氏のために祈ります。どうか新大統領が、変化と平等と自由と民主主義を求める全てのエジプトの人々の望みを満たすような仕方でその働きをなすことができますように。どうか神の導きが新しい政府に与えられ、人々が非暴力行動を続けて、エジプトが文化的、政治的、宗教的な多様性が尊重される法によって支配される国になりますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
学期末が近づき、夏の暑さが増しています。パレスチナとイスラエルの子どもたちのために祈ります。ことに私たちはガザの子どもたちのことを覚えます。どうか、この夏を神さまに守られて過ごすことができますように。また、今週末のサビール・ナザレの子どものプログラムのために祈ります。子どもたちは聖ペテロと聖パウロを記念する祝日を祝います。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
青年会議のために引き続き祈ります。旅費をまかなうためにまだ募金活動をしている参加者のために、また最終的な準備をしている事務局のために祈ります。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。

28/6/12 - Français



Nous sommes heureux que le fond de pension géant TIAA-CREF ait rayé Caterpillar, Inc du portefeuille de son fonds à caractère social. Caterpillar, Inc est une société responsable de la production des bulldozers normaux et militarisés utilisés par l’armée israélienne pour démolir des maisons palestiniennes, détruire des terres agricoles et construire des colonies. Au 1er mai 2012, les informations financières figurant sur le site web de TIAA-CREF évaluaient les actions Caterpillar de son fonds à caractère social à 72.943.861 $. Aujourd’hui elles sont à zéro. Prions pour les actions en cours dans le monde entier pour encourager les individus et les sociétés à cesser de soutenir l’occupation israélienne. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

En ce moment historique, prions pour le nouveau président de l’Égypte, Mohamed Morsi. Prions pour qu’il ait la possibilité de gouverner de façon à satisfaire les aspirations de l’ensemble de la population égyptienne au changement, à l’égalité, à la liberté et à la démocratie. Prions Dieu de guider le nouveau gouvernement et pour que le peuple continue à agir de façon non-violente pour obtenir une Égypte dirigée par une seule autorité légale respectueuse de sa diversité culturelle, politique et religieuse. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Au moment où se termine l’année scolaire et où arrive la chaleur de l’été, prions pour les enfants de Palestine et d’Israël. Pensons particulièrement aux enfants de Gaza et demandons pour eux la protection de Dieu au cours de cet été. Prions aussi pour les enfants du programme de Sabeel Nazareth qui célèbrent ce week-end les congés en l’honneur de saint Pierre et saint Paul. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Continuons à prier pour la conférence des jeunes adultes, pour les participants qui cherchent encore à réunir les fonds nécessaires à leur voyage et pour les organisateurs qui finissent de mettre au point le programme. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

En union avec le Conseil Œcuménique des Églises, nous prions particulièrement pour les Églises et les populations de l’Argentine, du Paraguay et de l’Uruguay. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Thursday, June 21, 2012

Japanese 21/6/2012

先週、パレスチナ人の村スシアの全戸がイスラエル市民行政局から破壊命令を受けました。住居だけではありません。家畜小屋、貯水池、太陽光発電設備などが直ちにイスラエル軍によって破壊される恐れがあります。中にはこれで5度目のケースもあります。スシアのパレスチナ人住民が居住している土地への権利を持つことは法的に明らかにされており、イスラエル当局にも認められています。6月22日金曜日、この問題に関心を持つパレスチナとイスラエルの人々がスシアの住民と肩を並べ、夜を徹して抗議と支援を行います。「スシアの5度目の破壊を許すな!人々を家や天幕から放り出すな!パレスチナ人をエリアCから密かに移送するのをやめろ!」と呼びかけます。主よ、御憐れみにより、どうか私たちの叫びをお聞きください。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
去る日曜日に北ナイジェリアの3つの教会で起きた自爆攻撃による45人の被害者の家族のために祈ります。ザリア市ウササ地区のECWA福音教会に爆弾を積んだ車が突入して爆発し、10分後にはザリア市のサボンガリ地区の王なるキリスト・カトリック教会で爆弾が爆発しました。そして、カドゥナ市のシャローム教会で3つ目の爆発がありました。どうかキリスト教とイスラムの指導者たちがこの暴力に非暴力で立ち向かい、隣人愛を教えますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
サビール・ナザレのプログラムのために祈ります。22日と23日にはオーストラリアの考古学発掘チームの協力でベトサイダやガリラヤ湖で様々な活動が予定されています。24日には青年たちがハイファとナザレ近郊の二つの住民が追放された村(ムジャイディルとセフォリス)に同行します。どうか、参加するすべての人にとって意義深い時間になりますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
「ロバにのって抑圧に異議を申し立てる:キリスト、抵抗、創造的に弟子であること」が、7月に開催される国際青年会議の主題です。参加者は15カ国から旅をしてきて、集いを共にします。エルサレムへと向かう旅を準備する彼らのために祈ります。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
※ スシア村:へブロン近郊にあり、4世紀ぐらいにまで遡るシナゴーグの遺跡で注目されるようになった村。現在のアラブ系住民は1830年代に定住したと見られる。1983年にイスラエル人の入植地が作られ、1999年から急速に拡大されてきた。1986年に発掘調査の名目でパレスチナ住民が退去させられ、その後、この近郊のイスラエル人入植地の拡大と共に、パレスチナ人の村々は分断され、次々に土地を失っていった。1986年、パレスチナ人が住んでいた10の洞窟が爆破され、1998年、113の天幕が破壊された。住民が使っていた貯水池の多くは1999年と2001年に破壊された。2001年に2度目の大規模強制退去が行われた。同年、イスラエルの高等裁判所は、それを違法として、そこに建てられた建築物を撤去してパレスチナ人住民に土地を返すよう命令。しかし、入植者とイスラエル軍はパレスチナ人が土地を取り返すことを阻止し、パレスチナ住民は再び裁判所に訴えたが、わずかに一家族だけが土地を取り戻したものの、その家族は3度目となる強制退去をさせられた。残っている住民は、入植地と遺跡公園の間の小さな丘に天幕を張って住んでいる。強制退去令書でパレスチナ人住民は「侵入者」と呼ばれている。

Thursday, June 14, 2012

Japanese 14/6/2012

米国の三教会(クェーカー、ユニタリアン・ウニヴァーサリスト、長老派)が、イスラエルの占領から利益を得ている企業に的を絞った投資引き上げを呼びかけています(*1)。これらの教会の努力は、抑圧のくびきを外す助けを求めるパレスチナの人々の声に耳を傾ける米国のクリスチャンが増えているという希望を与えます。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
私たちはコンゴ聖公会主教シルベスタ・バハティ・バリブサン師父と共に主に叫びをあげます。東コンゴのブカブ教区(北キヴ州、南キヴ州)で戦争が猛威を振るい続けており、バリブサン師父が祈りと行動を呼びかけています。いたるところで戦闘があり、治安は悪くなっています。罪なき人々が虐殺され、たくさんの人々が強制的に土地を追われています(*2)。ブカブ教区の人々、ことに土地を追われた人、性的暴行を受けた人、愛する人を失った人のために祈ります。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
テイベでの聖職者の伴侶の修養会のために神の祝福を祈ります。サビールの前理事シダー・デュエイビスが修養会の指導をします。聖職者の伴侶たちは、各々の教会の女性信徒たちも招きました。参加者の多くにとって、これが初めてのサビールの経験になります。どうか修養会が、人との繋がりと神学的な刺激を与えられ、新たにされる時間となりますように。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
今週、高校の卒業資格試験を受けるパレスチナの生徒たちのために祈ります。また、占領の困難な状況の中で勉学を続けようと努力している彼らを支える両親や家族のために祈ります。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
サビールの青年会議のために祈ります。参加する全ての青年に有意義な経験を提供するため、事務局は細かなことを一つ一つ念入りに準備しています。主よ、御憐れみにより、私たちの祈りをお聞きください。
(*1) 投資引き上げのキャンペーンで特に問題にされているのはキャタピラー社、モトローラ社、ヒューレット・パッカード社の三社です。

Tuesday, June 12, 2012

14/6/12 - English

In the last few weeks, initiatives in three Western church denominations called for targeted divestment campaigns from companies that profit from the Israeli occupation (the Quakers, the Unitarian Universalists and the Presbyterians). Their efforts give hope that an increasing number of US American Christians and their churches are hearing the cries of the Palestinian people help lift the yoke of oppression. Lord in your mercy…

We cry out with Anglican Bishop Sylvestre Bahati Bali-Busane, who called for prayer and action as the war continues to rage in the Bukavu diocese of Eastern Congo (which covers the provinces of South Kivu and much of North Kivu). The security situation is becoming worse because of fighting everywhere, the massacre of innocents and massive displacement of people.  We pray for the members of the Bukavu diocese who have been displaced, raped, or lost loved ones.  Lord in your mercy…

We pray for God’s blessing on the clergy wives retreat in Taybeh.  Cedar Duaybis, former board member of Sabeel will lead the retreat.  The clergy wives also invited other women from their congregations to attend, for many this will be their first Sabeel experience.  We pray for a refreshing time of connection and theological stimulation. Lord in your mercy…

We pray for the students across Palestine who are taking their final high school qualifying exams this week (Tawjihi). We pray for the parents and families who support them, as they seek to further their education in the difficult context of occupation. Lord in your mercy…

We pray for the young adult conference, as the organizers work diligently at each detail to provide a meaningful experience for all young adults who will attend. Lord in your mercy…

With the World Council of Churches, we specifically pray for the churches and populations of Angola and Mozambique.  Lord in your mercy… 


Thursday, June 7, 2012

7/6/12 - English

The kingdom of God is like yeast that a woman took and mixed into a large amount of flour until it worked all through the dough… We praise God for the news that the governments of South Africa and Denmark, as well as Switzerland’s largest retail chain Migros, will demand correct and identifiable labeling of products from Israeli settlements, which until this point masquerade as products of Israel proper.  Like the yeast of the dough, these small but significant steps to pressure companies that profit from the inhumane Israeli occupation of Palestine are part of the larger process of economic transformation toward peace and justice.  We pray other governments and companies will follow the example of South Africa, Denmark, and Migros in Switzerland. Lord in your mercy…

This week marks the 45th year of the 6-day war that resulted in the occupation of the West Bank, the Gaza Strip and East Jerusalem. We pray for an end to the occupation of Palestine, and freedom and liberation of all of the people of this land. Lord in your mercy…

We pray for the interfaith program this weekend in the Galilee which will discuss “how the school curriculum contributes to fostering the ability to live together as Muslims and Christians in Palestine.” We are grateful for those who have studied the topic and pray that the day’s discussion will translate into action with regards to how important tolerance and living together is for our shared future.  Lord in your mercy…

We pray for Sabeel Nazareth’s women’s program which will meet in Haifa this week, as well as their youth program, which will view the movie Jenin, Jenin and discuss it, as well as the dynamics of the court case involving director Mohammed Bakri.  May this event be enlightening for all, to examine the power of Palestinian media, and its interaction with the Israeli state. Lord in your mercy…

Human Rights lawyer and director of the Defense of Children International (DCI), Gerard Horton, will speak to the issue of Palestinian children held in Israeli jails for Sabeel Jerusalem’s Study Circle today.   DCI conducted a report that found that there is a systematic pattern of ill-treatment of children held in the military detention system.   We pray for the many incarcerated Palestinian children, and for their families.  May this event stir the hearts of those who attend.  Lord in your mercy…

With the World Council of Churches, we specifically pray for the churches and populations of Lesotho, Namibia, South Africa, and Swaziland.  Lord in your mercy… 


Japanese 7/6/2012

神の国はパン種に似ています。女はこれをとり、たくさんの小麦粉に全体に行き渡るように混ぜ合わせます。南アフリカ共和国、デンマーク、そしてスイス最大の小売店チェーンのミグロが、イスラエル入植地の生産物に正しく分かるように産地を表示するよう要求するという知らせのことで、私たちは神を讃えます。これまでイスラエル固有の地の産物であると見せかけられてきたのです。イスラエルによるパレスチナの非人間的な占領から利益を上げている企業に圧力をかけるこれらの小さくとも重要な措置は、パン種のように、平和と正義に向けた経済の変革の大きな過程の一部分です。どうか他の国々の政府や企業も、南アフリカ共和国、デンマーク、スイスのミグロの模範に倣いますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
西岸地区、ガザ地区、東エルサレムの占領をもたらした六日間戦争から今週で四十五年になります。どうかパレスチナの占領が止み、この地の全ての人に自由と解放を与えられますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
今週末ガリラヤで行われる宗教間対話プログラムのために祈ります。「イスラム教徒とキリスト教徒がパレスチナで共に生きる力を養うために学校のカリキュラムはいかに寄与するのか」が議論されます。この主題について研究してきた人々に感謝します。私たちが分かち合う未来のために寛容と共生がいかに大切であるかということに関わり、どうかこの議論が行動へと変えられますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
今週ハイファで持たれるサビール・ナザレの女性の集まりと青年の集まりのために祈ります。映画『ジェニン、ジェニン』(*)を見て、映画について、またモハメッド・バクリ監督の裁判に関する動向について話し合われます。どうかこのイベントが皆にとって啓発的なものとなり、パレスチナのメディアの力及びそのイスラエルとの相互関係についてつぶさに知ることができますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
今日、サビール・エルサレムの勉強会で、人権派弁護士でありディフェンス・オブ・チルドレン・インターナショナル(DCI)のディレクターであるジェラルド・ホートンがイスラエルの監獄に囚われているパレスチナの子どもたちの問題について話をします。DCIは調査報告を出して、軍の拘留施設にいる子どもたちへの虐待が組織的なものであることを明らかにしました。投獄されているたくさんのパレスチナの子どもたちと、その家族のために祈ります。どうか出席者が話を聞いて心を動かされますように。主よ、御憐れみにより、この祈りをお聞きください。
(*) 『ジェニン、ジェニン』は、2002年4月にイスラエル軍による虐殺が行われたジェニン難民キャンプの町の様子と生存者のインタビューを見せるドキュメンタリーで、キャプションもナレーションも入っていない映画。イスラエルではこの映画は上映禁止にされ、イスラエル国防軍兵士らによって名誉棄損で訴えられている。

7/6/12 - Français



Le royaume de Dieu est comme de la levure qu’une femme a prise et mélangée à une grande quantité de farine jusqu’à ce qu’elle ait fait lever toute la pâte. Louons Dieu pour la nouvelle que les gouvernements d’Afrique du Sud et du Danemark, ainsi que la plus importante chaine suisse de vente au détail Migros, vont exiger un étiquetage correct et identifiable des produits des colonies israéliennes qui jusqu’à présent se présentent comme venant d’Israël même. Comme le levain dans la pâte, ces pas modestes mais significatifs pour faire pression sur les sociétés qui tirent profit de l’occupation inhumaine de la Palestine participent d’un processus plus vaste de transformation économique en vue de la paix et de la justice. Prions pour que d’autres gouvernements et sociétés suivent l’exemple de l’Afrique du Sud, du Danemark et de Migros en Suisse. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Cette semaine marque la 45ème  année de la Guerre des 6 Jours qui a conduit à l’occupation de la Cisjordanie, de la Bande de Gaza et de Jérusalem Est. Prions pour la fin de l’occupation de la Palestine, la liberté et la libération de toutes les populations de cette terre. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Prions pour le programme interreligieux de ce week-end en Galilée sur le thème : “comment le parcours scolairecontribue à renforcer la capacité à vivre ensemble en tant que musulmans et chrétiens en Palestine.” Nous sommes reconnaissants à ceux qui ont étudié la question ; prions pour que les échanges de cette journée se traduisent en actes en ce qui concerne l’importance de la tolérance et de la cohabitation pour notre avenir commun. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Prions pour le programme à l’intention des femmes de Sabeel Nazareth qui va être l’objet d’une rencontre cette semaine à Haïfa, et aussi pour leur programme à l’intention des jeunes où sera présenté et discuté le film Jenin ainsi que le déroulement du procès impliquant le directeur Mohammed Bakri. Puisse cet évènement être éclairant pour tous dans l’examen du pouvoir des médias palestiniens et leur interaction avec l’État Israélien. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

Le juriste des Droits Humains et directeur de Défense des Enfants International (DCI), Gérard Horton, prendra aujourd’hui la parole sur la question des enfants palestiniens incarcérés dans les prisons israéliennes pour le Cercle d’Études de Sabeel Jérusalem. Défense des Enfants International a mené une enquête qui a mis en évidence le caractère systématique des mauvais traitements infligés aux enfants dans le système de détention militaire. Prions pour les nombreux enfants palestiniens incarcérés et pour leurs familles. Puisse cet évènement toucher le cœur des participants. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.

En union avec le Conseil Œcuménique des Églises, prions pour les Églises et les populations du Lésotho, de la Namibie, de l’Afrique du Sud et du Swaziland. Seigneur, dans Ta miséricorde, entends notre prière.